いよいよ明日

準備は完了です。 明日は、これまでの練習の成果が発揮されることでしょう。 温かいご声援をよろしくお願いします。

明日、謎が解けるはずです

学芸会練習5

いよいよ今週末に学芸会が行われます。これまで学級などで練習してきた全校合唱の練習も全員が集まっての練習が始まりました。明日は総練習です。

全校合唱練習

3・4年生練習

6年生のTシャツづくり

学芸会練習 4

今年の学芸会のスローガンが「心をひとつに 情熱あふれる 最高のステージ」に決まりました。一つ一つ小道具を作成しています。小道具を作ることは時間もかかり、負担になるのかもしれません。また絶対に必要なものではないのかもしれません。でも「最高のステージ」をつくるために、誰もそれほど気にとめないものかもしれないけど少しでもより良くしようとみんなで努力できることがすてきだと思うのです。

実りの秋

10月9日にPTA会長の協力を得て、5年生が稲刈り体験を行いました。5月に田植えを行ってから、大きく育った稲を刈り、精米までの流れを学習しました。低温や台風などの厳しさに耐え、育ってきた力に感動します。今後さらに米作りについて学習を深めていきます。

5月。ここからのスタートでした

10月 こうなりました

 

 

認証式・ふれあいタイム

10月5日(金)に認証式・ふれあいタイムが行われました。後期書記局は5年生2人、6年生2人で緊張した面持ちで認証状を受け取っていました。ほかにも、学級役員や専門委員の認証も行われました。引き続き、新書記局によるふれあいタイムが開かれ、全校で川下りをして楽しみました。

 

学芸会練習 3

高学年の練習の様子です。一つ一つ動きの確認をするたびに、みんなで返事をして雰囲気を高め自分たちの演劇をつくりあげています。器楽演奏でも会場準備後の時間であっても集中力を切らさず真剣です。練習をみていると、これまでの様々な経験や努力をして身に付けてきた学年の力がいかされていることを感じます。高学年の集大成の発表に期待してください!!

どこに動く? パスかドリブルか?

先週に引き続き、10月4日(木)に5年生体育科で校内の研究授業が行われました。ボールを持っているときの動き(バス・ドリブル・シュート)とボールを持っていないときの動きを考えてゲームにいかすことが課題の授業でした。基本技術の練習の後、チームごとに作戦ボードを活用し作戦を立て、3対3のゲームを行いました。ゲーム後は、ボールを持っているときの動きといないときの動き、チームの作戦について振り返りを行いました。その後、授業の成果と課題について職員で話合いました。