音楽の街ならではの取組

 先週の学校では、新冠町らしく音楽に関わる取組がありました。

 1つが16日に行われた「アウトリーチコンサート」。毎年昭和音大の方が来校し器楽演奏や歌を披露してくれます。今年は声楽で、歌い手2人、ピアノ演奏1人の3人で披露してくれました。『サウンド・オブ・ミュージック』の歌の1つの「ドレミのうた」や『おかあさんといっしょ』で歌われていた「ぼよよん行進曲」など、子ども達が知っている歌も歌ってくれました。

 コンサートが終わっても昭和音大の方々はしばらく残って子ども達と触れ合ってくれました。子ども達は楽しいひとときを過ごせたのではないでしょうか。

 もう1つ音楽に関わる取組がありました。15日に行われた「ボイスメモリプロジェクト」です。こちらは社会教育課の方々の協力による企画で「閉校記念として、全校児童に子ども達の歌を録音したレコード盤(CD-R)をプレゼント」というものです。歌は「校歌」と「勇気を出して歩こう」の2曲で体育館にマイク4本をセッティングし本格的な録音をしました。足音や咳も入ってしまうため慎重に歌う感じでしたが、子ども達は元気よく歌っていました。

 どんな仕上がりになるのか早く聴いてみたいですね。聴く場合はレ・コード館のレコードプレーヤーで聴くことができますので、子ども達が受け取ったら、ぜひ、レ・コード館に行って聴いてみてほしいと思います。

感動した閉校式・惜別の会

 天候にも恵まれ、無事、閉校式・惜別の会が終了いたしました。

 約150人が参加し、粛々とした雰囲気の中、閉校式は進められました。閉校式の最後では学校から町へ校旗が返納され、朝日小が閉校する寂しさがより増してきたように感じました。

 惜別の会では、石井PTA会長の「ありがとう朝日小学校!」で子ども達も緊張がほぐれ、「勇気を出して歩こう」の器楽合奏はいつも通り上手に演奏ができました。会場の皆様も手拍子をくださり、会場が1つになって大いに盛り上がりました。

 その後の閉校記念スライドショーでは、なぜか子ども達はスライドがかわる度に歓声をあげていましたが、大人の方達も昔の学校の写真をみて、懐かしんでいる様子でした。

 子ども達はそのスライドショーでも気持ちが和み、最後の合唱では楽しい気持ちのまま元気に歌っていました。

 子ども達の頑張りや保護者・地域の方々の温かいまなざしなど朝日の良さがいっぱいつまった思い出に残る閉校式だったとも思います。

 閉校記念実行委員の皆様を始めたくさんの方々にご協力いただきありがとうございました。

冬ならではの体験(スケート・そりすべり)

 3学期に入り、体育ではスケート学習を行っています。子ども達は氷の上を細い刃で立つのも大変なようです。思うように動けず、何度も転んだりしていました。それでも、子ども達は回数を重ねる毎に上達しています。本日、子ども達の滑りを見に行ったら、「そんなに速く滑られるようになったの!」とびっくりする子がたくさんいました。子どもの成長は本当に早いですね。

 今年は例年より気温が高く、氷が溶け、滑られない日もありますが、スケートができる期間は短いので、できる日にたくさん滑って上手になってもらいたいです。天候やリンクコンディションが悪くなければ休日も利用可能なので、都合がつきましたらぜひ練習をしてみてください。

 また、低学年は、学校向かいの丘でそりすべりをしました。何日か前までは雪が少なかったので、今年はそりすべりができるかどうか心配でしたが、ここ3日間の降雪のおかげで滑られるようになりました。まだ、上の方は少し草が見え隠れしていましたが、子ども達はなかなかのスピードでそり遊びを満喫していました。

 冬ならではの体験なので、寒さに負けず楽しみながら体を動かしてほしいですね。

3学期が始まり学校に子ども達の元気な姿が戻ってきました。

本日から3学期が始まりました。冬休み中の子ども達のいない学校は、気温同様寒い感じでしたが、子ども達がいるだけで学校中が明るく温かく感じられます。やはり、子ども達のいる学校はいいですね。

2時間目に3学期の始業式を行いました。体育館は寒かったですが子ども達は校歌を元気よく歌っていました。その後、校長先生のお話では能登半島地震の話を聞き、「自分の命は自分で守る」意識を持つ大切さを考えました。

始業式の後には、作文や絵画等の「森みつ少年少女文芸賞」と「農水新冠賞」の表彰式があり6名の児童が受賞いたしました。

さらに、表彰式の後には大谷翔平選手から寄付されたグローブの贈呈式を行いました。校長先生から児童会書記局へ手渡され、後でグローブをはめた感想を聞いて見ると「軽くて柔い」と話していました。子ども達に合わせた作りなのでしょうね。

このいただいたグローブは1週間ほどプレールームで展示した後、自由に使ってもらおうと思っております。

本日を入れて登校日は45日の予定です。あっという間に過ぎ去ってしまいそうなので特に朝日小の児童には1日1日を大切に過ごしてほしいですね。

保護者の皆様、3学期は閉校式など特別な行事もございます。引き続きご協力をお願いいたします。

朝日小学校を見学してみませんか?

 108年間たくさんの方々に愛されて続けてきた朝日小学校は令和6年3月末日をもちまして惜しまれながら閉校いたします。

 そこで、もう一度校舎内を見てみたいという方の要望に応えるため、冬休み中に学校を開放いたします。

 ぜひ、この機会に朝日小学校へお越しください。(出入りは職員玄関からのみとなります)

  見学日時:令和6年1月9日(火)~1/12(金) 9:00~16:00

  ※見学の際は、まずは職員室へお寄りいただき、ご記名のご協力をお願いいたします。

2学期が終わりました

 夏休みから記録的な暑さが続き2学期も暑い日が多かったり、今月はインフルエンザが流行したりと、ご家庭も学校も大変な2学期ではありましたが、本日、無事2学期を終えることができました。

 終業式では、1,2年の発表がありました。1人1人が2学期頑張ったことや冬休みに楽しみにしていることを話してくれました。みんな堂々と発表し大きな成長を感じました。

 続いて校長先生からのお話があり、『始業式に話した「優しさをもつ」はどうだったかな?』(たくさんの子が「できた」と手を挙げていました)、『3学期は閉校式があるので心も体も準備を』などの話をしていただきました。

 その後、2学期最後の4時間目にはちょっと早めのサンタさんが朝日小に現れました!子ども達は大喜びです!

 明日からは25日間の冬休みとなります。寒さが厳しくなりますので体調を崩さないためにも規則正しい生活をお願いいたします。

 保護者の皆様には、2学期も本校の教育活動に際し、ご理解・ご協力を賜りましてありがとうございました。3学期は閉校式という大きな行事もございます。学校と家庭が一丸となって閉校を迎えられればと思いますので、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

モルック・モルック・モルック

先週の朝日小学校は、4年生親子レク・クラブ・単P研と3回にわたってモルックで大いに盛り上がりました。

 モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元にフィンランドの会社が1996年に開発したスポーツのようです。

 実際、やってみて良いと思ったことは、運動が得意・不得意に限らず活躍することができたり、小さいお子さんでも得点をとることができたりと老若男女問わず楽しむことができるところです。

 単P研でも、参加した方はすぐルールを理解し、試合は結構白熱していました。じんわり汗も出て良い運動でしたね。また、やってみたいと思える楽しいスポーツでした。

4年生親子レク①
4年生親子レク②
クラブ①
クラブ②
単P研①
単P研②